Warning: Undefined variable $cleansimplewhite_favicon in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/header.php on line 15
ぺけれ荘 - Part 7

1年生:子どもの話を引き出す質問「今日の良かったことベスト3」

多分何かの記事で読んだのだったかと思いますが、やってみたら本当に効果あったなぁというテクニック。
学校から帰ってきたQさんと毎日していたやり取り。
母「今日学校どうやった?」
Q「楽しかったよ」
母「何が楽しかった?」
Q「う〜〜ん…」
 
まぁやりがちというか普通の聞き方ですが、聞かれた方としては、
「1日終わってみて全体的に楽しかったのだけど、何がといわれると…うーん、何だったかな」
という感じなんだと思います。
そこで、質問を
「今日の良かったことベスト3を教えて」
に変えてみました。
良かったことというのは、

  • 楽しかったこと
  • 嬉しかったこと
  • 褒められたこと
  • 頑張ったこと

とか何でもいいよと。
そうしたら、
「漢字テストで100点だったこと」「昼休みにした鬼ごっこが楽しかったこと」「給食の余りのデザートをゲットできたこと」「あやとびが30秒できたこと」
などなど、具体的にすらすら挙げるようになりました。
多分、楽しかったり嬉しかったりしたことは1日のうちに大なり小なりいくつかあって、
「何が楽しかった?」
と聞かれた時には「どこまで言うべき?全部?」となって、結果
「う〜〜ん…」
と悩ませてしまっていたのかなと。
そこを「ベスト3」と3つに限定することで、自分の中でも出来事をチョイスしやすくなったのかもしれません。
「ママのベスト3はね…」と私からも発表すると、何だか嬉しそうに聞いています。
暗い顔で帰ってきた時には逆に「今日の良くなかったことベスト3」の方がいいかなぁ。
そんな日はあまりないけど、あったら試してみようかな。
=====

もうすぐ2年生か…
> 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子

アデノウイルスから回復^^
> 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子

のんのは元気
> 犬ブログ ボーダーコリー

書籍化ブログがたくさん
> 人気ブログランキングへ


1歳0ヶ月:我が家初、アデノウイルス。発症と経過。

1日目。
ある日、元気に遊んで昼寝から起きてきた次女さんが少し気だるそうで、まだ眠いのかなぁなんて思っていたら、夕食前、昼食べたものをリバース。その時の体温39.2℃。
うわぁ、インフルきたか〜、インフルなら解熱剤使わないほうがいいんだっけなと思って、薬は飲ませず翌朝を待つことに。
他の症状は、鼻詰まり、咳、くしゃみがそれぞれ少し。
離乳食はやめて、ミルクを飲んで就寝。
2日目。
朝の体温37.4℃。
あら、下がった?
でも登園させるとどうせお迎え要請が来そうなので、保育園は休ませる。
離乳食少し+ミルク。機嫌は普通。
昼過ぎ、38.5℃。
食欲はまぁまぁ。その後は元気なく、寝ている。
いつもだったらこのくらいの体温なら元気も食欲もあったので様子を見るところだけど、今回はちょっとぐったりしてるようなので、病院に連れて行くことに。
夕方、39.1℃。
仕事を少し片付けて受付時間ギリギリに行こうと思っていたら熱が上がっている。
病院に到着後、検温したら39.7℃。こりゃあインフルだなと予想する。外れるけど。
診察。
インフルエンザの検査、陰性。
それで血液検査をすると、白血球の数が多いとか炎症反応があるとかで、「細菌性のものでしょう」との診断。抗生物質と解熱剤をもらって帰宅。帰宅後すぐに投薬。
夜、38.7℃。解熱剤効いてないのかな…
3日目(本日)。
朝、39.2℃。解熱剤飲ませる。昨日の診察時に一晩熱が下がらなかったら来るようにと言われていたので、小児科へ。
解熱剤の効果か、家を出る前は37℃台。
診察(2回目)。
受付での検温時、39.4℃。
喉の奥にちらっと白いものが見えたらしく、アデノウイルスの検査をする。すると陽性。
追加の薬と解熱剤をもらって帰宅。
それから夜にかけては39℃台が続いて、機嫌は悪くグズグズで、食欲もいまいち。
これまでQ さんもこれと診断されたことはなかったので、我が家では初の感染者。
私にも夫にも知識がなかったので、ネットで色々調べたりしつつも、さて実際はどうかなというところです。
小児科の先生曰く、

  • 特効薬はないので安静にしているしかない。
  • 熱が下がる目安は5日。
  • 熱が下がったら登園OK。
  • 子どもには移りやすいので、姉には半径2メートル以上離れさせておくか、マスク着用させる。

とのこと。
インフルは場合によっては薬ですぐに解熱して元気になるけど、アデノウイルスは薬もなく高熱が数日続くとなると、これはツラい。
実際3日間ずっとしんどそうで。
願うは次女さんが早く元気になること、そして家族に移りませんように!!
 
ストローマグ(出産祝いにいただいたファミリアの)がいつからか行方不明で超不便…
何か適当に調達しなくては。

=====

病気するよね〜
> 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子

移らないでねまじで
> 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子

のんのは元気
> 犬ブログ ボーダーコリー

書籍化ブログがたくさん
> 人気ブログランキングへ


1歳誕生日:水切りヨーグルトでデコレーションケーキ

先日次女が1歳を迎えました。
誕生日当日は平日だったので、日曜に家族で誕生日会を。
この点、長女Qさんは大晦日生まれのため当日ほぼ100%の確率で家族が揃っているので、きっちり当日に家族行事としてお祝いしてもらってきてます。ええなぁ。
誕生日といえばケーキですが、Qさんの時と同じケーキを作りました。
ホットケーキと水切りヨーグルトで。
材料も前回と同じですが、覚えているうちに分量を詳しく記しておくと、

  • プレーンヨーグルト1箱 400g
  • ホットケーキミックス 200g
  • 卵 1個
  • 牛乳 130ml
  • 果物(いちご・バナナ・みかん・キウイ)

という感じ。
Qさんの時は2段重ねだったのを、今回は食べる人数が倍になったので3段重ねに。
ホットケーキの直径も大きくしました。
土台部分が大きかったからもう少しヨーグルトがあっても良かったかな。
そしたらもっとこんもりと塗れて、よりホイップクリームっぽく見えたかも。
作り方も前回同様
ホットケーキは母が焼いて、後のデコレーションはQさんがしてくれました。
7歳女子、こんなんするの好きよね〜
そして出来上がり図。ででん。
img_3920
うんうん、子どもらしい、派手な感じに仕上がっております。
これを4等分して、まぁ次女は食べるだけ食べて残すだろうと思ってたら、ペロッと食べてしまいました。
成人女子でもちょっと小食ならお腹いっぱいって言う量だったと思うぞ…
そしてQ姉さんは、自分の取り分を平らげて後まだ足りないと言い、余分に焼いたホットケーキを食べていたのでした。
 
コープ自然派を取るようになって、すっかりよつ葉のファンです。
よつ葉のプレーンヨーグルト、濃厚でもっちり、酸味も少なくて好き。
今回のケーキにも使いました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 6個
価格:1263円(税込、送料別) (2017/1/23時点)

今回使ったホットケーキミックスはコープ自然派のPBでしたが、よつ葉からもミックスが出てたのか!
今度使ってみたいなぁ。間違いないでしょ。

=====

1歳になったぁ〜
> 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子

お姉ちゃん1歳、おめでとう
> 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子

のんのも元気
> 犬ブログ ボーダーコリー

書籍化ブログがたくさん
> 人気ブログランキングへ



Warning: Undefined array key "id" in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line 4

Warning: Undefined array key "std" in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line 4

Warning: Array to string conversion in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line 4

Warning: Array to string conversion in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line 4

Warning: Array to string conversion in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line 4

Warning: Array to string conversion in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line 4

Warning: Array to string conversion in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line 4

Warning: Undefined array key "id" in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line 4

Warning: Undefined array key "std" in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line 4

Warning: Array to string conversion in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line 4

Warning: Undefined array key "id" in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line 4

Warning: Undefined array key "std" in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line 4

Warning: Array to string conversion in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line 4

Warning: Array to string conversion in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line 4

Warning: Array to string conversion in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line 4

Warning: Array to string conversion in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line 4

Warning: Array to string conversion in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line 4

Warning: Undefined array key "id" in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line 4

Warning: Undefined array key "std" in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line 4

Warning: Array to string conversion in /home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line 4