今日のヒット:納豆と小松菜のおやき、カッテージチーズ入り
離乳食を始めて間もない頃に納豆を食べさせてみたのだけど
どうも気に入らなかったようで、それから今日までずっと
食べさせていませんでした。
栄養もいいしどうにか取り入れたかったので、おやきにしてリベンジ。
ヒットだったので、メモ。
【材料】
- ご飯 …子ども茶碗1杯
- 納豆 …1パック
- 卵 …1個
- 小松菜 …適当。小さいの1株
- カッテージチーズ …適当。大さじ1くらい
- 納豆に付属のたれ
【作り方】
- 小松菜を濡らしてラップに包み、レンチン20秒。そして刻む。
- 材料を全て混ぜる。
- フライパンに中火で油を熱し、スプーンで落として平たくする。
- 片面がしっかり焼けたら裏返し、両面焼けたら完成!
ほうれん草よりも安いので今年はやたら小松菜を買うのだけど、
ほうれん草でもいいやろな。あとニラとか。
チーズはカッテージじゃなくても、スライスチーズをちぎって入れても、
粉チーズでもいいね。
チーズのほんのり塩気がいい感じです。
ご飯も混ぜちゃってるので、ランチはこれだけでOKな感じです。
Qちゃんは勢いよく食べてました。
納豆は粒が大きかったので刻もうと思ってたのに忘れて、
嫌がるかなぁと思ったけど全く問題なしでした。
保育園ではもう離乳食でなく普通のメニューを(小さめに切って)
食べているし、家でもほとんど大人と同じ食事です。
ただ手づかみ食べが盛んなこの頃なので、掴みやすく
散らかりにくいものを与えたいところです。
ま、散らかっても床はなぜか食後の掃除が必要ないっていう。
むしろピカピカ。
ふ~し~ぎ~。
=====
↓1歳の食生活、気になります
> 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子 <
↓ほこりは吸わない不思議なクリーナー、各種取り揃え
> 犬ブログ ボーダーコリー <
↓有名なレシピブログもこちらから
> 人気ブログランキングへ <
1歳健診メモ
突発性発疹のぶつぶつも消えないうちですが
今月中に保育園に健診結果を出さなくてはいけなかったので
不機嫌なQさんを連れて行ってきました。
正月明けて、風邪気味やら何やらで
延び延びになってましたが、やっと。
1月26日(1歳0カ月26日)の測定記録。
- 体重:8755g
- 身長:72.8cm
- 胸囲:47.0cm
- 頭囲:45.0cm
- 歯:上2本、下2本
成長曲線の真ん中ちょい下くらいです。
発達順調です。
=====
↓おないのみなさま、発育やいかに
> 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子 <
↓「個人差」を「個体差」って言ってしまう人はこちら
> 犬ブログ ボーダーコリー <
↓育児ブログ大集結~
> 人気ブログランキングへ <
突発性発疹でした。経過まとめ
昨日の朝に発疹が出てきて、夕方の診察ではっきり
突発性発疹と診断されました。
同時に風邪も引いていたからか、しかもちょうど
インフルエンザの流行り時期でもあったし
何だか分かり辛かったけど、これで1件落着です。
以下、突発性発疹の経過、Qちゃんの場合。
■金曜日(1日目)
朝、登園前めずらしくグズグズ。熱なし、食欲あり。
昼前、保育園から職場にお迎え要請の電話。37.9度。
午後1時半、お迎え。38.9度。
2時半、小児科を受診。39.5度。
熱の出始めなのでインフルエンザの検査は翌日に。 かぜ薬と頓服もらう。
帰宅して頓服服用。昼寝から覚めた夕方、39.7度。
少し遊ぶ。夕食はいつもの半分くらい。
9時、38.9度。頓服を飲んで就寝。
■土曜日(2日目)
朝、38.6度。
小児科受診。インフルエンザ、陰性。ウイルス性の検査、異常なし。
細菌性のものかも、とのことで抗生物質をもらう。
3時、40度。頓服服用。
6時、39.9度。基本寝たきり。遊んだりもしない。
機嫌は良くも悪くもなく、しんどそう。夕食はよく食べた。
9時、39.8度。
■日曜日(3日目)
昼前、38.2度。
夕方、37.6度。母、翌日の出勤を諦める。
夜中、検温しなかったけど明らかに高熱。
1日通して食欲あまりない。
■月曜日(4日目)
朝、39.7度。
小児科を受診。突発かなぁ、との診断。
夕方、36.7度。 下がった!
夕食後、37.3度。
自分からおもちゃに向かう。遊んで笑う。
食欲は変わらずない。咳が増えてくる。
夜中、1~2時間ごとに起きて泣く。
■火曜日(5日目)
朝、35.1度(34.8度で測り直してこれ)、登園。
首筋にうーっすら発疹の影が見えてきた。
保育園の昼食、完食。おやつもおかわり。
3時、36.6度。熱は完全に下がった。
夕方、小児科を受診。突発性発疹と診断。
風邪の症状が残るので、抗生物質ほか薬をもらう。
帰宅後、とにかく不機嫌。わーわーわーわー泣く。
おなかや背中に発疹がはっきり分かる。
グズグズうるさいので最終兵器<おっぱい>にて布団に沈める。
■水曜日(6日目)本日
食欲いまいち。口には入れるけど、べぇと出してしまう。
バナナだけは食べる。
不機嫌。顔まで発疹が出てくる。
買い物へ行くと、割とご機嫌だった。
夕方、おもちゃで一人遊びする。
咳はまだ出る。
今日までのところ、こんな様子でした。
4日目に熱が下がって、その翌日から発疹。
発疹(と不機嫌)はいつまで続くかなー。
保育園によっては発疹が引くまで登園禁止ってとこも
あるみたいだけど、発疹が出る頃には感染力は弱い
そうなので、だいたいは熱が引けば登園OKみたいです。
そんなに仕事休めませんって。
突発は高熱の割に機嫌が良いと聞いていたけど
Qちゃんはぐったりだったし食欲もなくなったので、
突発じゃない別の病気かとドキドキしました。
火曜日に登園した時は、歩こうとしてもふらふらして上手く歩けず、
こけてしまうと悔しそうに壁に頭をつけて泣いていたそうです。
何だか大人っぽい泣き方するんやねQちゃん…。
あとは、食欲もどして風邪直そうねぇ。
=====
↓よくある病気、経験談もこちらから
> 子育てブログ 幼児育児 <
↓赤ちゃんと犬の生活、覗いてみたい
> 犬ブログ ボーダーコリー <
↓育児ブログ大集結~
> 人気ブログランキングへ <