今日も昨日もその前も、毎日のんのを
イスにしたり踏み台にしたりしているQちゃんです。
寝そべるのんのの背中の上に立って、食卓を
物色しているのを見た時には、それはもう。
さて、保育所でも「よく食べる」と評判のQちゃん。
今日お迎えに行ったら、クラスの違う先生が
「Qちゃん、見た目はそうでもないけど、抱っこしたら
結構ずっしりきますねぇ。何でもよく食べるから色んなもんが
詰まってるんでしょうねぇ」
と。
先生、それ褒め言葉よね? ね?
家でご飯を食べている時ですが、
自分の器が空っぽになってまだ欲しかったら、
当たり前に母の器に手を伸ばします。
別に母のを分けるのはいいのだけど、もしやこれを
保育所でやってやしないかと不安になって。
いや、このまま放っておいたら絶対やる(むしろやってるかも)。
無くなったら隣の器から取ればいいのだという考えが
習慣づいてしまう。
これはいかんと思って、今日も夕飯の時に母の器に手を伸ばした時、
「こら、勝手に取ったらだめよ。『ちょーだい』は?」
と言ったら、
「ぢょーだっ」
と。
お!言えるんじゃん!と感心して、どうぞ、と許可する。
それでQちゃんが食べようとした時に、
「『ありがとう』は?」
と言ったら、
「あっと」
と!
わー、今日初めての言葉が二つも聞けた!
なんかもう、母おかずいらないから欲しいなら
全部どうぞどうぞって気分になってしまうよ。
でも「ちょーだい」が言えたとしても、母なら分けてあげるけど、
保育所ではそうもいかない。
ガマンの学習のために、母も時々断った方がいいのかなー。
=====
Qちゃんの食事の適量が分からん
> 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子 <
のんの、おまえグルか?
> 犬ブログ ボーダーコリー <
書籍化ブログがたくさん
> 人気ブログランキングへ <
今日はQちゃんが初めて犬を引っ張って(引っ張られて?)歩きました。

のんのはさすがに無理だけど、手頃なちっさいのが
じいさんに連れられて遊びに来ていたので、晴れ間に
一緒に散歩に出ました。
砂浜は濡れているだろうから、Qちゃんはお砂場着を着て。
行きはいつものように母が抱っこで浜辺まで行ったのだけど、
帰りはレックのリードを持ちたがって、抱っこも拒否。
そうかそうか、と見守っていたら、結局家まで歩ききってしまいました。

途中、何度も出くわす排水溝のアミの前では
必ず止まったりしゃがみ込んだり。
そろり、そろり、とアミの上を歩いたりもしていたのだけど、
いやいや、もうちょっとこっち歩いたらいいのに。

レックに引っ張られたりリードが足に絡んだりして
何度かこけていたけど、リードを手から離すことは
一度もありませんでした。エライ!
歩いている時のQちゃんは、ウキウキ楽しい、というよりは、
レックや足元を常に気にして少し緊張しているような、
そんな表情でした。(でないと、こかされるしね)
引っ張るレックに「のんの!(←間違い)」と声をかけたりも
していました。
母の足では3分、Qちゃんが歩いて、10分弱くらいだったかな。
こんなに歩くようになったんだなーと改めて感心しました。
\参りました/

/苦しゅうない、ぽんぽん\
帰ってからは、レックはすっかりQちゃんの子分になっていました。
「あと半年もしたら引っ張られんなるやろうのう」と
じいさんは言ってたけど、いやー半年もかからんと思うなー。
=====
犬2匹を下僕になし得た幼児
> 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子 <
のんのは「ツイテ」ができないからねぇ
> 犬ブログ ボーダーコリー <
書籍化ブログがたくさん
> 人気ブログランキングへ <
ここ一カ月の間に、意味の分かることばがぐっと
増えてきました。
以下、防備録。
——————————
- くっく = くつ
- うーにゅ = 牛乳、お茶
- ななな = バナナ
- こーき = 飛行機
- ぶーぶ = 車
- カンカン = 電車
- ちっち = うんち
- たってぃ、たっち = たっち
- でった = (うんちが)出た
- のんの = のんの
- ばーびーばー = アンパンマンのキャラ全般
- ももにー = 絵本のももんちゃんシリーズ
- ぺった = (シール)ぺったん
- ぼーぽ = ボール(を)ポン
- おあよ、おーよ = おはよう
- いーよ = (のんの、ご飯食べても)いいよ
- もぉー = (何か失敗した時の)もぉー
——————————
「もぉー」とかはドキッとします。
完全に母の影響です。
言語環境は身近な人、特に家族によって作られるだろうから
ほんと気をつけないとな、と思います。
先日、混み合ったスーパーで後ろからうちを追い抜きざまに
「っくっそババア!」
と大声で言って振り返った若い女の人がいました。
一緒に歩いていた旦那さんらしき人に
「あのババア、カートで突っ込んできやがった」
と言ってしばらく後ろをにらんでいました。
うちじゃなかった、良かったーと思いながら見ると、
女の人の手には、3歳か4歳くらいの男の子の手が
握られていました。
ああ、この子はこういう言語環境で育つんだな、と
思いました。
人の振り見てなんとやら。
言葉づかいの多少の乱れには目をつぶるとしても、
他人をののしるような言葉は母自身決して使わないようにしようと
思ったのでした。
ただQちゃん、母のことを「ママ」と呼ぶこともあれば
明らかに「ババ」と聞こえることもあるんですけど、それってどういう…?
=====
鼻づまりで「ババ」に聞こえるのかな?ん?
> 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子 <
のんの、呼ばれまくり
> 犬ブログ ボーダーコリー <
書籍化ブログがたくさん
> 人気ブログランキングへ <
Warning: Undefined array key "id" in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line
4
Warning: Undefined array key "std" in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line
4
Warning: Array to string conversion in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line
4
Warning: Array to string conversion in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line
4
Warning: Array to string conversion in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line
4
Warning: Array to string conversion in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line
4
Warning: Array to string conversion in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line
4
Warning: Undefined array key "id" in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line
4
Warning: Undefined array key "std" in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line
4
Warning: Array to string conversion in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/sidebar.php on line
4
Warning: Undefined array key "id" in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line
4
Warning: Undefined array key "std" in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line
4
Warning: Array to string conversion in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line
4
Warning: Array to string conversion in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line
4
Warning: Array to string conversion in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line
4
Warning: Array to string conversion in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line
4
Warning: Array to string conversion in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line
4
Warning: Undefined array key "id" in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line
4
Warning: Undefined array key "std" in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line
4
Warning: Array to string conversion in
/home/manidesign/pekeresou.com/public_html/wp-content/themes/theme-pekeresou/footer.php on line
4