1歳1カ月:支援センター>公園
今日は休みで天気も良かったので、遅い朝食の後
Qちゃんとおでかけしました。
まず公園。
初めて行った時は立ちすくむか座り込むかで
全く動かなかったのだけど、最近は保育園の外遊びでも
普通に歩いてるらしいし、今回はどうかなーと思いながら。
大型遊具にたどり着いて抱っこから下ろしてみたら…
やっぱり座り込みました。
今日は平日だしそれほど人もいなかったんだけどなぁ。
それでも遊具の中をうろうろ歩いていたら、少しは関心を示す
ものもあって、そこで下ろしてみたら母との距離を確かめながら
そっと近付いて控えめに遊んでいました。
遊具よりも、周りで遊んでいる子どもたちの方に
気を取られている感じでした。
次、子育て支援センター。
ちょっと眠くなってきたのか初めは若干ぐずぐずだったけど、
絵本を読んで、滑り台で遊び始めたらキャッキャとご機嫌になりました。
滑り台の滑る方をよじ登って、上にたどり着く前に
お腹でずる~と滑り落ちる、というのを喜んで繰り返してました。
一応、階段の方から上がらせてもみたのだけど、
階段の方は段差が高くてちょっと怖がりました。
「階段から上がる」というマナーはもうこの時期から
ちゃんと教えるべきなのかなぁ、と考えつつ、まぁ今日のところは
誰もいないし、と落ちないようにだけ見ていました。
滑り台があまりに楽しそうで、時々家にジムを買ったという話を聞くし
どのくらいの値段で買えるものなんだろうと帰って調べてみたら、
![]() トロピカルアクションジム【送料無料!】 |
支援センターにあったのはこれと同じメーカーの
少し小ぶりなやつだったけど、そらこれぐらいしますわなぁ。
支援センターとか保育園にあるから家に無くてもいいや。
1時間ちょい遊んで、本格的に眠くなってきたようなので退室。
最後、急いで図書館へ。
眠いながらもやっぱり本に囲まれて興奮していました。
今日借りたのは、「かくれんぼももんちゃん」「ありがとう」「おしり」の3冊。
どれも当たりっぽいです。
また忘れないうちに記録しとこう。
よく遊んだので、帰って昼ご飯を食べたら夕方まで寝てました。
また行こうねぇ。
=====
↓今日もママ友つくれなかったぜ
> 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子 <
↓もうちょい歩けるようになったら犬たちも一緒にね
> 犬ブログ ボーダーコリー <
↓有名ブログもこちらから
> 人気ブログランキングへ <
関連記事
- None Found
9万の滑り台は高いわーー!!
うちの甥っ子はアンパンマンの滑り台ジム持ってるよ~!
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3/%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E9%81%8A%E5%85%B7%EF%BC%88%E3%81%99%E3%81%B9%E3%82%8A%E3%81%A0%E3%81%84%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A0%EF%BC%89-205245/f.1-p.1-s.5-sf.0-st.A-v.3
こっちのが断然安い!!
楽しそうに遊んでいたよ☆
わ、めちゃかわいい値段に見えるわぁ。いいなぁ。
何気にトランポリンも気になる。
うちが欲しかったんだー昔。
子ども用じゃうちは遊べんけどね…
試しに乗ってみたらば?
完全に地面に足がつくねきっと。
うちも欲しかったなぁ~