手づくり通園グッズ
保育園に持っていくのにお着替えを入れていた
ユニクロのレジ袋が5か月も使っているとあまりにもアレだったので、
替わりに巾着でも作ってやろうと思い立ちました。
んで完成品↓
もらいものの端切れがたくさんあったし
それで巾着ぐらい適当にちゃちゃっと作ってしまうつもりでいたのに
ああしてみよう、こうしてみようと
気付けば割としっかりできました。
あまり出番のないお着替え入れには
もったいないくらい。
なので、これにミルクもエプロンも入れて
バッグインバッグのような感じで使おうかなと。
しぼりの部分をしまって手提げにできるのだけど、
まぁ特にいらない機能です。
せっかくなので手提げモードにして
通園バッグと並べてみる。
記名記名とうるさいほど言われる社会なので
これぐらいでいいのです。
通園バッグは無印の安いトートで、
それの裏表にジーンズの裾の切れ端を形に切って
ステッチで縫いつけてあります。
巾着の方のデニム生地はダイソーのです。
次はおむつ入れも作ろうかなぁ。
==========
読んでくださったお印に、ぽちっとお願いします☆
>子育てブログ 乳児育児
>犬ブログ ボーダーコリー
>人気ブログランキングへ
Tags: 保育園
関連記事
- None Found